sempre sorridente
[PR] |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
横浜へ |
嬢ちゃまと横浜までぷらっと行って来ました。 お天気が良かったので海風を感じながらテラスで大はしゃぎ。 シーバスに乗りたがる娘を見るだけ~と説得するのは大変だった・・・ 家から30分くらいで行けるのになかなか行かないのよねぇ 今回はACTUSが目当てだったんだけど、新宿と横浜で迷った結果 乗り換えなしで行ける横浜に。 そこで横浜って子連れにいいのね!って再発見しました 道は広いし、ユニバーサルトイレはkid's用のミニ便器まであるし(おむつ取れてないので必要ないけど・・) 家に帰ってご飯を食べて『さぁてお風呂にでも入りますか』と思ってると マンションの契約会に行った旦那さんからのメール。 朝の話では 私:『私も契約会に参加したほうがいい?』 坊ちゃん:『いや、いいよ。3時間くらいかかるらしいし』 うちの坊ちゃんやってくれました・・・ なんと実印持たずに契約会に行ってしまったのとのこと・・・・ 朝の会話の約12時間後には私も契約会会場におりました。 ま、私もご近所さんがどんな人たちなのか見ることができたので良かったかな。 私たちと同じような年代の人たちばかりのようです。 友達できますように・・・ PR |
ぷっは~ |
体を動かした後の1杯って美味しいのよね~
レッスン後に久しぶりに1杯飲んできました&食べてきました 妊娠してからそういうのに参加してなかったし いや、結婚してからは夕飯を作らなくちゃいけないから参加してなかったかも・・・ 主婦ってこういうのイヤね←グチ つーことで3年ぶりぐらい? そこで私にも飲めるビールに出会いましたのよ ベルギーの『¥@:*?。、@ビール』要するに名前は覚えてない フルーティーな味がしたビールです 今度確認しておこうっと 麦芽の味がほとんどしないのがよろしい 次は違うのも試してみよう! |
MR再び |
日曜日に義ママに現地&MRを見せに行ってきましたわ ついでにいろんな箇所を測ってきましたよ。 家はMRと同じタイプのお部屋なのでイメージしやすいし、サイズも測れるからラッキーです MRはオプションだらけだから実際に入居した時には差を感じそうだけどね キッチン つーか、角部屋なのになんでキッチンに窓がないんだろう・・・?と思う 両隣の部屋はちゃんと窓があるのにっ!収納より窓が欲しい。 で、食器棚を置けるんだけど、幅が89㎝まで。。。 食器棚というより家電棚として考えた方がいいのかな? レンジやポット炊飯器などこれらをすべてしまうと食器の場所はないのでは? そうすると、市販の食器棚で探すのはかなり難しい気がする そして今交渉中だけど床の色(妥協点②) 白に近い明るめの色なのよ これって埃が目立たないのはいいんだけど、髪の毛が目立つのよね 日本人、いや、黒髪には向かない色です それにこれは私の掃除の仕方が悪いのかもしれないんだけど イスとかを引きずった時なのかな?埃が束になって床にくっつく これがまた目立つ 希望はダークブラウン! 他のお部屋の方が抗議してくれれば変わるのかな~? たのんますっ!! 写真はどうでもいいんだけど、バスルームのスイッチ これって他のモデルルームで見てたんだけど、かなりシンプルで気に入ってます 確か東京ガスのものだったのかな? 日本のメーカーも頑張ってますな~♡ |
悩み中・・・ |
今オーブンについて悩んでます。
どうせ自分で設置しなくてはいけないのならとことん考え抜こうと思ってるんだけど 今あるオーブンはだいたい胸の高さに置いてあるので、出し入れしやすいし、焼け具合も確認しやすい 実家のはコンロ下に設置してあるガスオーブン ガスの方が好みなんだけど、設置場所は胸の高さに置けるウォールオーブン(電気らしい)が希望。 2つをかなえてくれるものはあるのだろうか? ウォールタイプなら ・ミーレ ・AEG ・ASCO 日本製ならpanasonicから出てるのよね でも日本のメーカーではまだ主流じゃないのね・・・ ガスを取るか、ウォールを取るか、ウォールなら電子レンジもつけちゃうか、別にするか どなたかいい解決策を教えてちょ! 『うちはこれ使ってるよ~』なんて意見もお待ちしております どーぞよろしく!!! |
やっとこさ |
土曜日に申込みをしたマンションがようやく決まりました!! このマンション私たちの希望をかなり満たしてます |
忍者ブログ[PR] |